HOME > 山を選んで計画しよう

山を選んで計画しよう

登山するには、やはり基本の「山選び」がポイントになってきます。最初はガイドブックや仲間と一緒に行ける山を選んだほうがいいです。 あまり長い山や無謀な計画をたててしまってはかえって危険なものになり楽しさがなくなってしまうかもしれないので気をつけておきましょう。

ガイドブックで山の情報を仕入れる

ガイドブックの特徴は、総合的なものはベストコースガイドであることが多い。けっこう面白いコースが選ばれている。エリア別のものは、奥多摩など細分化されてかなり…

最初は3~4時間程度のコースから

初心者の山選びコースで、「山ってなんて楽しいんだろう」「また来たいなぁ」というところからスタートするので、いきなり難しいコースは避けたい。最初は3~4時間程度…

一緒に行く仲間や先輩を見つける

単独行動は、初心者はしない方が良い。一人で山登りをするのはすべての危険を一人で対処できないといけないからである。一番良いのは、気の合った仲間たちと…

準備を十分に立てるための計画書

机上のシュミレーションで山登りの全体が良く分かるのが計画書である。初心者は人任せにしがちなところがあるが、山登りは自己責任の世界なので、少なくともコー…

登山用品を使いこなす

靴はハイカットで防水性のあるものを選ぶこと。初心者コースの山なら、軽登山靴が向いている。ザックは大小2個あると便利。雨具は特に選びたい。むれなくて防水…

行動食は必ず持つ

山では「ケガと弁当は自分持ち」というのが原則のため、行動食は一人分だけコンパクトにまとめるのが基本。小休止用には多種類を一つの袋にまとめておく。特におい…

トレーニングは大事です

日常のトレーニングは、階段の上り下りや、早歩きを週に3回のペースで続けることが最適。脈拍が140を超えるものはあまりお勧めできないが、自転車や水泳はプラ…

のぼる時に気をつけたいこと

山に行く場合は、お酒はぐっすり眠れる程度のアルコールは大丈夫だが、深酒はいけない。タバコは1本吸っただけでも心電図に出るので、ここは禁煙にしたい。当日の…

登山で一泊する

登山は山によって数時間で往復できる山と一泊する必要がある山とに分けられます。数時間で登って降りて来ることができる山なら一般的な装備があれば登山す…

ページTOPへ