HOME > 登山をする時の歩き方

登山をする時の歩き方

山道を歩くのですから、普段の道とは違うのだとしっかり自覚はしましょう。そして、登山をする時にはできるだけ正しい姿勢というのを見につけておきたいです。 まずは、登山で歩くにはゆっくりと自分のペースで歩くのが大切になりますのでそこは忘れず無理はしない事です。

歩きだす前にチェックしたい

歩きだす前にチェックしたいのが、雨降りの予報が出ていないかどうかである。もし心配なら雨具やスパッツなど荷物の取り出しやすい場所に入れ替えておく。水筒に水が…

順番は弱い人優先で

山のパーティーの助け合いの一つとして必要なことである。先頭がサブリーダーで、2番目に最も体力のない人又は足腰の弱い人をつけて、3番目にはベテランと初心…

長時間歩いてもばてない歩き方

歩く時は、町で歩くスリ足歩きは向かない。歩く時は大地を静かに踏み締めて、しっかり足を上げて、一歩一歩確かめるような感覚で歩くことが大事である。またつま先…

リーダーにはこんな人を選ぶ

リーダーを選ぶ基準は、やはり山の経験と実績が豊富な人を選びたい。山行全体を見通し、同行者の状態を見て調節しながら登れる人、何かの選択を迫られた時に…

急斜面の歩き方

登りの歩き方は、大地に対して90度に体を保ちながら歩くのがベストで、斜面に対して90度ではない。姿勢を保つためには、慣れないうちは杖も活用するのも手である…

歩き方の姿勢大丈夫ですか?

登る時の姿勢は、張り切りすぎて大股で歩くと疲れてくるので、リラックスした姿勢で歩こう。ばててくると、手が前につきがちであるが、この姿勢ではかえって疲れてしま…

すべりやすい危険個所を歩くコツ

すべりやすい道では、へっぴり腰はなるべく避けること。スリップしやすい道になってしまう。全体を見渡して足場を考えて歩くのが大事になる。足の運びはゆっくりと小幅…

休憩タイムを有効に使おう

30分歩いたら5分休憩というのは、人数が多いと大体30分くらいで必ず疲れる人が多いからである。だれもがばてずに済む目安時間と思えば良い。初心者がいる場合…

ページTOPへ